ライトリグで40UP!
昨晩のこと
早く新しいプラグを試したいという気持ちで青森市内西側へいきました。
しかしアプリの風とは全くの逆の西風が・・・\(^o^)/オワタ
友人ととりあえず風裏を探して移動。
干潮潮どまりで潮も動いていないので、ポイントをチェック。
結局はメージャーな漁港へ到着。
とりあえずプラグで広範囲に探るも反応が無し・・・。
ジグヘッドに1.5gへチェンジしボトムを狙います。
安定のチビマゾイがヒット・・・。
メバルは一向に釣れず・・・。
反応もなくなったので鉄板のガルプを投入!
キャストしてフリーフォールさせてボトムの海藻付近でチョンチョンとやると・・・
ジージーとドラグ音を響かせてくれる魚がヒット!!!
何度も突っ込んだり、海藻にまかれそうになるも、流石のPEスペシャル魚を浮かせてくれます(笑)
レオン氏のブログで北海道で大型のアブを何匹も抜いたとかいうので、試してみようと思いましたが・・・正直抜ける気がしない・・・。
結局はラインを持って抜き上げ!

写真が下手で小さくしか見えないですね・・・。
メジャーと一緒に

このサイズのアブをおかっぱりから釣ったのは小学校の時以来でしょうか?
昔は大きいの釣れてたのに・・・近年はさっぱり・・・。
この後もガヤ、クロソイ、ムラソイが釣れましたが、本命のメバルが釣れないままゲームセット。
一瞬メバルの時合らしき時もありましたが、3gジグヘッドではフォールが早すぎるのか釣れず・・・。
メバルも釣れないしプラグも試せませんでしたが、PEスペシャルの強さを実感できた釣行となりました。
ライトゲーム最高です。
サンドワームは年中釣れる最高の餌!
赤は殿堂入りです!
早く新しいプラグを試したいという気持ちで青森市内西側へいきました。
しかしアプリの風とは全くの逆の西風が・・・\(^o^)/オワタ
友人ととりあえず風裏を探して移動。
干潮潮どまりで潮も動いていないので、ポイントをチェック。
結局はメージャーな漁港へ到着。
とりあえずプラグで広範囲に探るも反応が無し・・・。
ジグヘッドに1.5gへチェンジしボトムを狙います。
安定のチビマゾイがヒット・・・。
メバルは一向に釣れず・・・。
反応もなくなったので鉄板のガルプを投入!
キャストしてフリーフォールさせてボトムの海藻付近でチョンチョンとやると・・・
ジージーとドラグ音を響かせてくれる魚がヒット!!!
何度も突っ込んだり、海藻にまかれそうになるも、流石のPEスペシャル魚を浮かせてくれます(笑)
レオン氏のブログで北海道で大型のアブを何匹も抜いたとかいうので、試してみようと思いましたが・・・正直抜ける気がしない・・・。
結局はラインを持って抜き上げ!
写真が下手で小さくしか見えないですね・・・。
メジャーと一緒に
このサイズのアブをおかっぱりから釣ったのは小学校の時以来でしょうか?
昔は大きいの釣れてたのに・・・近年はさっぱり・・・。
この後もガヤ、クロソイ、ムラソイが釣れましたが、本命のメバルが釣れないままゲームセット。
一瞬メバルの時合らしき時もありましたが、3gジグヘッドではフォールが早すぎるのか釣れず・・・。
メバルも釣れないしプラグも試せませんでしたが、PEスペシャルの強さを実感できた釣行となりました。
ライトゲーム最高です。
サンドワームは年中釣れる最高の餌!
赤は殿堂入りです!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。